Beccaa family

ハンドメイド、子供たち、ペット達の事を綴ってます(^^)

魔の年中さん(みーさん、りーさん)

Beccaa家では、こう呼ばれます(ワンオペ育児なんで私の中だけ)

 

本当に本当に泣かされた時期でもあり、この時期に発達障害かもとわかった事で前に進めました😊

 

みーさんの年中さんの時は、とにかく気持ちを切り替える事に時間がかかるのと、恐怖を感じたり、思い通りにならないとパニックを起こしてしまっていました

当時の私は『発達障害』という言葉を聞いた事があるぐらいの認識しかありませんでした

(お恥ずかしい…)

 

雨の日☔️が本当にダメで普段なら15分で着く道のりを泣き叫ぶみーさんを引きずりながら1時間以上かかって通園していました

後から聞くと雨の音がどうしても怖くて我慢できなかったそうです(今はほぼ大丈夫になっています)

幼稚園で嫌な事があったと行ってお迎えの時に号泣してしまい1時間幼稚園の玄関で途方にくれるのが、ほぼ毎日でした

当時、りーさん年少さん、ひーさんはまだ乳児

仕事もしてた私は毎日限界でした😭

 

りーさんは年中さんになった途端、食事を家で一切取らなくなってしまいました

原因は、幼稚園でお友達に『りーくん、これちがうよ』『りーくん、それはダメだよ』

など指摘を受けるようになってしまった事で、その嫌な気持ちを消化できず、食事が取れなくなってしまいました

結局、家で食事を取れるようになったのは年中さん始まって3ヶ月後でした

園生活も、勝ち負けのあるゲームなどで負けてしまうと発狂してしまい参観などは、本当に苦痛で苦痛で仕方ありませんでした

大体参観はゲームを取り入れた活動をされるのでりーさんは発狂して教室を出て行ってしまうか、発狂して暴れてクラスの保護者から舌打ちされるとかで何度も私が発狂してやろうか!と思っていました

 

ただ、みーさんも、りーさんも年長さんになると発狂したりパニックの回数が減り、代替え案を出すと受け入れて納得できるようになってきたり(もちろん毎回ではありません😅)格段に落ち着いてきました✨

もちろん発達障害だろうと事がわかったので、発達支援教室を利用しだしたからというのも大きいと思います

 

年中さんをお持ちの親御さんで、もしかして毎日毎日限界や!!ってなってる人いるかもしれませんが

少しづつでも落ち着いてきます

今、ツラい分落ち着いてきた時の喜びったらないですよ😊

当時の私がそれを聞いても今!どうにか出来ないの!?って叫んでると思います…

正直、今は子供達の行動は耐えるしか無いです

 

うちは、これからひーさんが幼稚園入園するので魔の年中さんまだあるんですよ〜

ちなみに少しづつ片鱗が出始めています😅

 

でも、みーさんや、りーさんに鍛えてもらったからか、あまり暗く考えないです

あ!やっぱり〜?ひーさんはそこ気になるのね

となります笑

 

でも、1番の打開策は、色んな所に相談することです!!

これは本当に絶対です!

園の先生はもちろん、園に訪問カウンセラーの人がいてたらその方や、役所の子供関係の窓口の方や、かかりつけの小児科など

正直、1人、2人に相談したところで解決しないです

でも、色んな人に話をする事で見えてくる事ってあると思います

現実問題、ハッキリ言ってしまいますが、子供達は変わらないです!

子供達は子供達で戦ってるからです

こっちが考え方や対応を変えるしか、本当に無いんです!

偉そうな事言ってますが、私も1年以上かかりました

 

少しでも、こっちが泣きたいわ!って思ってる親御さんの参考になれば☺️

 

f:id:beccaa:20181124002720j:image

荒れに荒れてた年中さんの時にりーさんが描いた絵です☺️

 

 

Beccaa family